スイスチャード粉末クッキーの作り方

スイスチャード粉末を入れると、ほんのり緑色で栄養も加わったクッキーになります。甘さと香ばしさをベースにすると、野菜の風味が自然に馴染んで食べやすいです。


スイスチャード粉末クッキーの作り方(約20枚分)

材料

  • 薄力粉 … 120g
  • スイスチャード粉末 … 10g(大さじ1強)
  • 砂糖 … 50g(きび砂糖や黒糖にするとコクが出る)
  • バター … 60g(室温で柔らかく)
  • 卵黄 … 1個分
  • 牛乳 … 大さじ1(生地のまとまり具合で調整)
  • 塩 … ひとつまみ

※アレンジ用
・刻んだナッツ(クルミ、アーモンド)… 30g
・ホワイトチョコチップ … 30g
・はちみつを小さじ1加えると香りが良くなる


作り方

  1. 下準備
    • オーブンを170℃に予熱する。
    • 薄力粉とスイスチャード粉末を合わせてふるっておく。
  2. 生地を作る
    • ボウルにバターを入れてクリーム状に練り、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
    • 卵黄を加えてよく混ぜ、塩を加える。
    • 粉類を加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。
    • 牛乳を少しずつ加えて、生地がひとまとまりになるように調整する。
    • ナッツやチョコを加える場合はここで混ぜる。
  3. 成形する
    • 生地をラップで包み、冷蔵庫で15分ほど休ませる。
    • 麺棒で5mm程度に伸ばし、型で抜くか包丁でカットする。
  4. 焼く
    • クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで15〜18分焼く。
    • 焼き色がうっすら付いたら取り出し、網の上で冷ます。

ポイント

  • スイスチャード粉末は「抹茶クッキー」の要領で使えるので、甘さを少し強めにするとバランスが良いです。
  • 粉末を増やすと緑が濃くなりますが、ほろ苦さが出やすいので5〜15gの範囲で調整してください。
  • ホワイトチョコやナッツと合わせると、野菜っぽさが和らいでおやつ向きになります。
タイトルとURLをコピーしました